【北海道/青森/秋田/岩手/山形/福島/宮城】
【茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川】
【新潟/富山/石川/福井/山梨/長野】
【岐阜/静岡/愛知/三重】
【滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山】
【鳥取/島根/岡山/広島/山口】
【徳島/香川/愛媛/高知】
【福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄】
北海道・東北
広大な自然でのびのびと!北海道、青森、秋田、岩手、山形、福島、宮城の犬と遊べる公園・ドッグラン情報! |
関東・首都圏
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都の犬連れおでかけスポット・レジャー施設情報まとめ! |
北陸・甲信越
観光名所もたくさん!新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県のペット同伴お出かけスポット! |
東海
伊豆は犬の楽園!?名古屋市内の犬と遊べる施設も!岐阜・静岡・愛知・三重の犬と遊べるプレイスポット! |
関西
関西・近畿は動物のテーマパークがたくさん!滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の犬と遊べる施設情報! |
中国
西日本最大級のアスレチック広場やペットと泊まれる宿も!鳥取、島根、岡山、広島、山口のプレイスポット! |
四国
徳島県・香川県・愛媛県・高知県の愛犬とふれあえる運動公園・ドッグランなどの人気スポットをご紹介! |
九州・沖縄
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島・沖縄にあるペットとのお出かけスポットをご紹介! |
リュック、抱っこ紐スリング、ショルダー、トートバッグなど人気の犬用バッグの中から、ペットアドバイザーのsana.suzukiさんがおすすめするアイテムを厳選してご紹介している犬用キャリーバッグおすすめランキング!!【ワンNAVI】のご紹介です☆
みのおキューズモールふれあいパークで2020年4月25日(土)と26日(日)の2日間にわたり「第3回みのおわんわんモール」が開催されます!
みのおキューズモールふれあいパークで12月14日~15日の二日間にわたり、第2回「みのおわんわんモール」が開催されます!
千葉県九十九里に2017年オープンしたばかりの『&WAN九十九里』は眼下に広がる九十九里のオーシャンビューを眺めながら宿泊ができるリゾートホテル!愛犬も一緒に堪能できる豪華ディナーとプライベートドッグランでラグジュアリーな時間を過ごすことができます。
石川県小松市にある木場潟公園ドッグランが敷地面積を2倍に大幅増築してリニューアルオープン!金沢市・福井市からも好アクセス!石川県では数少ない思いっきり愛犬と遊べるプレイスポットです。
最近ではペットブームということもあり、ルールとマナーを守ることで、タクシーや電車、バスといった公共の乗り物にペット同伴乗車ができる時代になりました。そんなお出かけ時、犬が快適に滞在できるキャリーバッグやスリングバッグなどをご紹介しています。
毎年、~4月5日の日曜まで期間限定で催される西武園ゆうえんちのイベントは、犬と同伴で入れる遊園地として、お子様連れのファミリーにも大人気!西武園ゆうえんちの"ワン!ダフルゆうえんち&イルミ"のイベント情報をご紹介しています。
神奈川県三浦市にある人気の水族館、「京急油壺マリンパーク」の施設内に新しくできた新設のドッグランを特集!入園料やアクセス方法、利用できるサービスや嬉しい設備のことなどもご紹介。
休日にワンちゃんと一緒にお出かけをする際には、たまには飼い主様の安らぎや体のリフレッシュも兼ねてパワースポットへのお出かけなんかはいかがでしょうか?一部ペット不可の場合もありますので、事前に確認が必要です!
飛行機を利用しての長期お出かけ、旅行時、ペットを安心して託すことができる空港内のおすすめペットホテルをご紹介!利用者の多い羽田空港、成田空港、関西空港のペットお預かりサービスから人気店のご紹介です。
ドッグランとは、ふだん公共の路上をお散歩する際に付けているリードなどを外して、自由に放し飼いで犬を走らせたり遊ばせたりする専用の施設またはスペースです。地面は草地や芝生で、厚く敷いたウッドチップ、タイル舗装や剥き出しの地面のままのところなど様々。小さなお子さんやご家族でも一緒に遊べるよう、遊具などの設備が併設されているところもあれば、平地のところも。
犬と遊ぶことを目的として作られた設備なので、犬のための水飲み場や排泄スペースなどが充実しているところが多いです。
現代のペットブームにあって、施設は全国各地に作られるようになり、民間の企業が運営するドッグランや、国や県といった行政が管理する施設などを合わせると、全国におよそ数百カ所のドッグランが存在すると言われています。
遊戯と同時に愛犬のメンテナンスができるトリミングやしつけ教室、オーナーさんがくつろげるドッグカフェなどの併設も増え、ドッグランで遊んでそのまま宿泊までできてしまう"ペットと泊まれる宿"などのサービスも近年増えています。週末や祝日となると多くの家族連れや愛犬家たちの憩いのプレイスポットとなっています。
最近では、高速道路のパーキングエリア、サービスエリア、人気の道の駅などにも無料のドッグランなどが作られるようになり旅行などでペット同伴をする方を中心に賑わいをみせています。
ドッグランは設備として、犬が施設や囲いを越えて逃げたり、周囲へ飛び出してしまったりを防ぐ(逸走防止)のための、二重ゲートや給水設備などが義務づけられています。
また、安全上の問題から、極小犬~小型犬が遊ぶスペースと、中型犬~大型犬が遊ぶフリースペースは分けられ分離をしているドッグランが大半です。
オーナーさんへの配慮としては、立ち疲れしないよう、休息するベンチや、暑い季節の日除けに立木などを設置するといった工夫された設計のドッグランも増えています。
ドッグランは、ふつうの公園と違い、犬を遊ばせることを目的として作られた特別な空間です。また、たくさんの犬たちが集う、いわば、犬の社交場・交流の場でもあります。
そのため、多くのドッグランには私たち人間が散歩をする公園と違い、特別なルールが設けられています。
ドッグランが公園と違うところ
・利用にあたり事前登録が必要(不要なところもあります。)
・有料、会員制の施設も多数。
・施設の利用時間が明確に定められている(24時間のところもあります。)
・伝染病等の感染を防ぐため、狂犬病ワクチン接種、混合ワクチン接種、畜犬登録など、各種の証明書の提示が義務づけられている施設が多い。
このように、ドッグランには自由な公園の散歩とは異なる、独自の規則が設けられています。利用規則やルールブックについては、各ドッグランによって内容が異なりますので、来園を考えている施設の情報は公式ホームページ・お電話等で事前にするようにしましょう。
ドッグランでは出入りするにあたって、運営管理会社側が設けた明確な規則以外にも、良識あるオーナーとしてのマナーがあります。
最低限のしつけ
ドッグランで遊ばせるためには、"マテ"や"ダメ"といったしつけを守れる犬に育てていたいものです。
ドッグラン内は、自宅とは違い、二人だけの空間というわけではありません。
愛犬が他の犬や飼い主さんに迷惑をかけてしまうことがないよう、最低限、飼い主さんの怒りの感情や、してはならない行為をやめさせるトレーニングは積んでおきたいものです。
他人や他の犬に対する慣れ
ドッグランはふつうのお散歩で歩く路上や公園とは異なり、多くの犬や人間が密集する、少し異質な空間です。
ふだんからこういった社交場へ慣れさせている犬であれば問題ありませんが、もしも不慣れでちょっぴり臆病なワンちゃんをいきなりドッグランへ入れてしまったら…?
驚いてムダ吠えが止まらなくなったり恐怖で怯えてしまうならまだしも、凶暴になって噛みついて喧嘩になってしまったりなどトラブルの原因にもなりかねません。
ドッグラン初心者(犬も初めて)の方は、はじめは施設にいきなり入らず、フェンス越しに観察して犬に場を慣れさせるといった練習法も上手にドッグランを利用するコツと言われています。
犬たちが元気に健康的にトラブルなく遊ぶことができて、愛犬家の方たちも安心して犬との憩い時間が楽しめるよう、きちんとルールやマナーを守りましょう。
犬のオンラインセレクトショップfunnish(Yahoo!ショッピング)